2020/10/07

「超素材産業の新事業への挑戦」

「ビジネスデザインシリーズ vol.20」2020年11月18日(水)

BDSl20.png



「超素材産業の新事業への挑戦」

講師:横山 勝 氏(王子ホールディングス株式会社 専務グループ経営委員 イノベーション推進本部長

ビジネスデザインフォーラムでは、主に産業界のトップマネージメントを担っておられる方をお招きし、ビジネス現場の実態や課題、突破口、将来展望、人材論など、アクチュアルに語って頂いています。
今回は素材産業の製紙パルプ業「王子ホールディングス株式会社」様からご登壇頂きます。明治初期から日本の産業を支え、事業を拡大継続されてこられた該社、今後のさらなる成長と進化に向けて、素材産業の新展開という視点から、大いに語って頂きます。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン講演会とします。当フォーラムの今までの特徴を残し、リアルの講演会により近づけるよう工夫して準備をしています。また、講演者の自部署からお話し頂くことで今までにはない企画もあります。オンライン講演会の新しいスタイルに挑戦していますので、幅広い方々にご参加いただけることを期待しています。

【講演概要】
王子ホールディングスは、渋沢栄一翁が、明治6年(1873年)に日本初の株式会社として創業した会社です。現在、売り上げ規模では世界三位、国内一位と、紙パルプ事業として日本国内ではガリバー的な立場にあります。一方で、製紙業の国内市場は衰退しつつあるのも事実です。そういった事業環境の中、超素材企業である王子グループが、新たな挑戦として展開している新素材の代表として、セルロースナノファイバーや、ヘミセルロース由来の医薬品のご紹介をさせていただきます。
さらに、日本企業が今後いかなる姿勢で新事業へ挑戦するべきか、また我々はその中でどういう視点を持つべきか、考察したいと考えています。


日 時:2020年11月18日(水)17:30~
場 所:オンライン(Zoom使用予定)
    ・Zoomを利用して行う予定です。お申込みされた方に、開催日までに接続URLをご案内いたします。
    ・受講予定の環境でZoomが使用可能なことをご確認の上、お申し込み下さい。
     (Zoomの接続テストサイト:https://zoom.us/test

    <お願い>
    講師と参加者の一体感醸成のため、原則としてカメラをオン状態にしてご参加ください。
    (カメラをオン状態にできる設備・環境でご参加ください。)
    趣意をご理解いただき、何卒ご協力いただきますようお願いいたします。

対 象:京都大学教員・学生、京都大学デザインイノベーションコンソーシアム会員、一部招待者
定 員:100名程度
参加費:2,000円(Peatixより参加チケットをご購入ください。)
申込締切:2020年11月6日(金)11月12日(木)※申し込み締め切りを延長しました
お申込み:参加には事前登録が前提となります。下記よりお申込みください。
     http://dic-designforum-bds20.peatix.com
     (PeatixのWebサイトに移動します。登録方法が不明な場合はこちらをご覧ください)

・お申込み後のキャンセルは極力ご遠慮願います。
・やむを得ずキャンセルされる場合は、申込締切日までに事務局までメールにてご連絡ください。
 それ以降の参加費の返金については、対応いたしかねます。
・キャンセルに伴う不利益(返金手数料の発生等)については、主催者側では責任を負いかねます。

主催:京都大学デザイン学大学院連携プログラム
   京都大学デザインイノベーションコンソーシアム
問合せ先:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム 事務局
     公益財団法人京都高度技術研究所内 担当:十河・金川
     mail: info_at_designinnovation.jp (注:_at_を@に変更してください)
     電話:075-323-7073

◆◇◆チラシのダウンロードはこちらから◆◇◆

◎フォーラムの様子は写真・動画撮影を行い、京都大学デザインイノベーションコンソーシアムおよび京都大学デザインスクールの広報物やウェブ等に掲載させていただくことがありますのでご了承ください。問題がある場合は、恐れ入りますが事務局までご連絡ください。


講演者ご紹介:
横山 勝(よこやま まさる)
王子ホールディングス株式会社 専務グループ経営委員 イノベーション推進本部長

プロフィール:yokoyama.jpg
1978年 3月 京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 修士課程修了
1978年 4月 松下電工株式会社入社
1978年 5月 綜合技術研究所 配属
      以降 24年間 本社研究部門に所属し 無機材料開発に従事
2002年12月 知的財産部へ異動
2004年 6月 知的財産部長
2011年12月 パナソニック電工を退職
2012年 3月 王子製紙株式会社に入社
2012年 4月 知的財産部 部長
2012年10月 王子ホールディングス株式会社に会社名変更
2013年 6月 研究開発本部 本部長(知的財産部・兼務)
2014年 4月 イノベーション推進本部に名称変更
2015年 4月 グループ経営委員
2019年 4月 専務グループ経営委員、現在に至る


ビジネスデザインシリーズについて

bds_img.jpg

日本経済を支え、世界をもリードしてきた電子産業の凋落傾向は否定できず、これに代替する新産業の興隆、これの萌芽となるベンチャー企業の勃興も期待値からは、遠い状況にあります。このため、日本は経済・産業の視点からも大きな転換を余儀なくされ、まさに、産業・ビジネスをグローバルに設計(デザイン)し直す時を迎えています。

本シリーズでは、産業界の一線で活動している、または実績のある企業人を招き、ビジネス現場の実態、抱えているビジネス課題、その突破口、戦略、そのための人材論などアクチュアルな講演をいただきます。これをもとに、産・官・学の参加者が、質疑、試論を交わし、ビジネス価値、ビジネスモデルを創造する思考起点となることを期待しています。

国の経済活動の中枢を担う「産業・企業・グローバルビジネス」という切り口から、様々な分野・バリューチェーンにおける解決課題の認識と方向性、それを可能とするイノベ―ティブな人材要件などを語り合い、それぞれの立場の人々のモチベーションを高めるとともに、「これから」のビジネスイノベーションに繋がる一歩とすることを目指します。


◆竹川 禎信 / Yoshinobu Takegawa 

takegawa.jpg

1980年京都大学工学部卒業。松下電工(株)材料開発、理美容商品企画に従事し、その後配線器具事業部長、情報機器事業本部長。2012年よりパナソニック(株)エコソリューションズ社常務技術担当。平成29年から一般社団法人環境技術普及促進協会常務理事、2019年より京大デザインイノベーションコンソーシアム シニアフェローにも就任。