2019/08/07

「新たな価値創造への飽くなき挑戦 ~Enriching lives and the world~」

「ビジネスデザインシリーズ vol.19」2019年10月21日(月)17:30~

BDS19.png
「新たな価値創造への飽くなき挑戦 ~Enriching lives and the world~」

講師:兵頭 誠之 氏 (住友商事株式会社 代表取締役 社長執行役員CEO

過去、重工業・エレクトロニクス・化学・食品など様々な製造業はもとより、シンクタンク・鉄道・JAXAなどの非製造業についても、その業態や課題、そして将来展望などに関し、幹部自ら語って頂き、多くを学んで参りました。
さて、今回は、国家戦略上極めて重要な資源、エネルギー、素材、或いは社会インフラ等とも大きな関わりを持ち、そして旧くから世界各地にてビジネスを展開してこられた「商社」にフォーカスしたいと思います。「商社」の存在は、製造業のグローバル展開とも深く関係しており、日本の産業全体を俯瞰しながらビジネスデザインを考える上で、欠かせないものであると思料します。ついては、日本を代表する商社、住友商事(株)様よりご登壇賜る機会を得ました。社会システムや産業がグローバルな変化に直面する中で、何を大切に、これからをどう生き抜いていくか、成長戦略と共に講師の思いを直接、届けて頂きます。奮ってご参加ください。

【講演概要】
AI・IoTなどテクノロジーの急速な発展に代表される第四次産業革命と言われる昨今、あらゆる産業でボーダレス化・複合化が一層加速することは必然です。
しかし、振り返ってみますと世の中は過去から変化・変革の繰り返しでした。そのような歴史の中、時代の変遷に合わせ、住友が400年大切にしてきたもの、その中で誕生した住友商事が辿った100年、そしてこれから見据える将来についてご紹介いたします。
また住友商事グループが昨年発表した中期経営計画2020では、注力する分野の一つにテクノロジー✕イノベーションを掲げ、この変化の流れをチャンスと捉え、様々なビジネスに取り組んでいます。その取組みをブーストさせるために、オープンイノベーションの場「MIRAI LAB」の設置や社内起業家制度「0→1 チャレンジ」を立上げる等、具体的に進めている施策についてもご紹介します。
しかしながら、将来に向けて成長を進める最も大切なエンジンはヒトです。そしてヒトが集う組織が強くなることが持続的な成長に繋がります。永続する強い組織とはどのようなものか、そのために何が必要か、などについて共に考えて意見交換致しましょう


日時:2019年10月21日(月) 開始時間:17時30分(19時頃から懇話会・有料)
場所:京都リサーチパーク(KRP) 1号館4階 サイエンスホール
(従来のフォーラム開催場所と異なりますので、ご留意ください。ただし、同じく、KRP内のエリアです。)
対象:京都大学教員・学生、京都大学デザインイノベーションコンソーシアム会員、一部招待者
定員:60名程度
参加費:無料(懇話会2,000円)※お申込み後の懇話会のキャンセルは、開催日1週間前までに事務局へご連絡ください。
申込締切り:2019年10月11日(金) ※満席になり次第、募集を締め切ります。
申込み:★満席となりましたので、申込受付は終了いたしました。ご了承くださいますようお願いいたします。
主催:京都大学デザイン学大学院連携プログラム / 京都大学デザインイノベーションコンソーシアム
問合せ先:京都大学デザインイノベーションコンソーシアム 事務局
公益財団法人京都高度技術研究所 澤本
mail: info_at_designinnovation.jp (注:_at_を@に変更してください) 電話:075-323-7073

チラシのダウンロードはこちらから

◎フォーラムの様子は写真・動画撮影を行い、京都大学デザインイノベーションコンソーシアムおよび京都大学デザインスクールの広報物やウェブ等に掲載させていただくことがありますのでご了承ください。問題がある場合は、恐れ入りますが事務局までご連絡ください。


講演者ご紹介:
兵頭 誠之(ひょうどう まさゆき)住友商事株式会社 代表取締役 社長執行役員CEO
hyoudo.png

プロフィール:
1984年3月 京都大学大学院(修士)工学研究科 卒業
1984年4月 住友商事株式会社 入社 電機第二部
1988年6月 電機第二部(アンマン)
1990年6月 電力プロジェクト部
1996年3月 香港住友商事会社(香港)
1999年4月 電力プロジェクト第一部長付
2004年4月 タンジュン・ジャティBプロジェクト部長
2009年4月 理事 電力・社会インフラ事業本部副本部長
2010年4月 理事 アジア総支配人補佐 インドネシア住友商事会社社長(ジャカルタ)
2012年4月 執行役員 電力インフラ事業本部長
2014年4月 執行役員 経営企画部長
2015年4月 常務執行役員 経営企画部長
2016年4月 常務執行役員 環境・インフラ事業部門長
2016年6月 代表取締役 常務執行役員 環境・インフラ事業部門長
2017年4月 代表取締役 専務執行役員 環境・インフラ事業部門長
2017年6月 専務執行役員 環境・インフラ事業部門長
2018年4月 社長執行役員 CEO
2018年6月 代表取締役 社長執行役員 CEO


ビジネスデザインシリーズについて

bds_img.jpg

日本経済を支え、世界をもリードしてきた電子産業の凋落傾向は否定できず、これに代替する新産業の興隆、これの萌芽となるベンチャー企業の勃興も期待値からは、遠い状況にあります。このため、日本は経済・産業の視点からも大きな転換を余儀なくされ、まさに、産業・ビジネスをグローバルに設計(デザイン)し直す時を迎えています。

元シャープ常務・京都大学デザイン学リーディング大学院 特命教授の貫井孝氏プロデュースの本シリーズでは、産業界の一線で活動している、または実績のある企業人を招き、ビジネス現場の実態、抱えているビジネス課題、その突破口、戦略、そのための人材論などアクチュアルな講演をいただきます。これをもとに、産・官・学の参加者が、質疑、試論を交わし、ビジネス価値、ビジネスモデルを創造する思考起点となることを期待しています。

国の経済活動の中枢を担う「産業・企業・グローバルビジネス」という切り口から、様々な分野・バリューチェーンにおける解決課題の認識と方向性、それを可能とするイノベ―ティブな人材要件などを語り合い、それぞれの立場の人々のモチベーションを高めるとともに、「これから」のビジネスイノベーションに繋がる一歩とすることを目指します。


◆貫井 孝 / Takashi Nukii 

nukii_2.jpg

京都大学工学部卒業。シャープ(株)中央研究所を皮切りに、同社電化システム事業副本部長、生産技術開発推進本部長、取締役IC事業本部長等を歴任。平成22年より同社常務執行役員生産技術統轄。同社顧問を経て、現在、京都大学デザイン学リーディング大学院 特命教授。